アントニオ・カルロス・ジョビン 特集
ブラジルが生んだ20世紀最大の作曲家
アントニオ・カルロス・ジョビンは生涯を通じて創作した曲は700とも800とも言われています。このコーナーでは彼の代表作は勿論、隠れた名曲を世界中のアティスト達の名演と共にご紹介していきます。
アントニオ・カルロス・ジョビンのプロフィール
< プロフィール >
出生名:Antonio Carlos Brasileiro
de Almeida Jobim
出生:1927年1月25日 リオデジャネイロ
(1994年12月8日没)
経歴:ブラジル近代音楽を代表する作詞、作編曲家。自ら、ボーカル、ピアノ、ギターを演奏するミュージシャンとしての顔も知られている。ブラジルの伝統音楽であるショーロ、サンバ、ヨーロッパのクラシック音楽など様々なジャンルに影響を受け、生涯を通して創作した作品は一説には数百を超えるとも言われている。1959年にジョアン・ジルベルトの歌でリリースされた"想いあふれて(Chega de Saudade)"はボサノヴァ誕生の曲とされ、ジョアンと共にボサノヴァの創始者としても広く知られている。彼の死に際して大統領令が発令され国民が喪に服した事、また死後1999年には旧ガレオン空港が「アントニオ・カルロス・ジョビン国際空港」と改名されと事など、彼の業績を讃える逸話が今も尚語り継がれている。
引用 : 百科事典『ウィキペディア日本語版 アントニオ・カルロス・ジョビン』より一部参照。
2016年7月10日 (日) 02:34 UTC
当サイトは著作権を保護する目的で動画を設置しておりません。
お手数ですがキーワードをブラウザにペーストしてお楽しみください。
トップに表示されるよう調整しています。
注) 写真に用いたC/Dにはご紹介するコンテンツは必ずしも収録されていませんので
ご注意ください。
スポンサーリンク
奇跡の映像
公開サイト検索キーワード:
YouTube Tom Jobim e Gal Costa - Pra machucar meu
奇跡的なお宝映像を発見してしまいました!
キャプションにはポルトガル語で1984年にテレビ放送されたと記載されているようですが、とにかく登場人物が凄い ご存じ ジョビン、ガル・コスタ、ドリ・カイミ、ダニーロ・カイミ! MPBの先駆者達は一体どんな風に音楽を創造していたのか? 彼らのクリエイティブな日常を見事に捉えた大変貴重な映像です。
是非お見逃しのないように!
知られざるアントニオ カルロス ジョビンの名曲
日本ではあまり馴染みのないジョビンの隠れた名曲を厳選しました。
ベストテイクの映像、音源でお楽しみください。
|
|
---|---|
![]() |
アントニオ カルロス ジョビン&シコ・ブアルキの作品。ご存じない方も多いかもしれません。
|
|
|
![]() |
アントニオ カルロス ジョビン&シコ・ブアルキの作品。
Piano Na Mangueira (マンゲイラのピアノ)
|
|
|
![]() |
1958年 アントニオ カルロス ジョビン、モライスの黄金コンビによって作られた、国民的愛の賛歌。
Eu sei que vou te amar
アナ・カロリーナのアルトヴォイスでお贈りします。 |
|
|
![]() |
不朽の名盤「Elis & Tom」からエリス・レジーナの
アントニオ・カルロス・ジョビン&シコ・ブアルキ
|
|
|
![]() |
アントニオ カルロス ジョビン、モライス による作品。
マリア ベタ―ニャ 最高傑作アルバムから
べターニャの深遠且つ圧倒的な説得力で迫ります! |
|
|
![]() |
アントニオ カルロス ジョビンの名盤「Urubu」から、
アレンジの良さではピカイチのテイク!
|
|
|
![]() |
アントニオ カルロス ジョビンが愛娘に捧げた名曲
アルバム 「TOM JOBIM & EDU LOBO」の中から
お見逃しなく! |
スポンサーリンク
新着おすすめのテイク
|
|
---|---|
![]() |
Este seu olhar/So em teus bracos |
今週のハイライト 注目のアルゼンチン ボーカリスト
新着 カエターノが歌う "Por Toda a Minha Vida "
新着 イヴァンリスが歌う "O Amor Em Paz"
おすすめの新人アーティスト
スポンサーリンク
世界から愛され続ける アントニオ カルロス ジョビン
ジョビンを愛する世界中のアーティストの歌、演奏をご紹介します
|
|
---|---|
![]() |
Chega de saudade (想いあふれて) |
|
|
![]() |
So tinha de ser com voce (あなたでなくては) |
|
|
![]() |
So Danco Samba (ソ・ダンソ・サンバ ) |
|
|
![]() |
Desafinad (ジサフィナード) |
|
|
![]() |
A Felicidade (フェリダージ) |
|
|
![]() |
Agua de Bebe (おいしい水) |
|
|
---|---|
![]() |
Aguas de Marco (三月の水) |
|
|
![]() |
Samba do Aviao (ジェット機のサンバ) |
スポンサーリンク
|
|
---|---|
![]() |
Se Todos Fossem Iguais a Voce |
|
|
![]() |
A Garota de Ipanema(イパネマの娘) |
|
|
![]() |
Anos Dourados (黄金の日々) |
|
|
![]() |
Samba de uma nota so (ワンノートサンバ) |
|
|
![]() |
Insensatez(インセンサティス) |
|
|
![]() |
Por toda minha vida (生涯を賭けて ) |
|
|
![]() |
Estrada Do Sol (太陽の道 ) |
|
|
![]() |
Corcovado (コルコヴァード) |
|
|
![]() |
SEM VOCE (あなたなしで) |
|
|
![]() |
O Grande Amor (大いなる愛) |
|
|
![]() |
DINDI (ジンジ) |
|
|
![]() |
Fotografia (フォトグラフィア) |
|
|
![]() |
FALANDO DE AMOR (愛の語らい) |
|
|
![]() |
Meditacao (メディテーション) |
スポンサーリンク
|
|
---|---|
![]() |
Samba de Maria Luiza (マリア・ルイーザのサンバ) |
|
|
![]() |
Pela Luz Dos Olhos Teu (あなたの瞳の輝き) |
|
|
![]() |
Ana Luiza (アナ・ルイーザ) |
|
|
![]() |
Por Causa de Voce ( あなたのせいで ) |
|
|
![]() |
Discussao (ディスカッション) |
|
|
![]() |
BRIGAS NUNCA MAIS (もう喧嘩はしない) |
|
|
![]() |
Triste (トリスチ) |
|
|
![]() |
correnteza (コヘンテーザ) |
|
|
![]() |
Inutil Paisagem (無意味な風景) |
|
|
![]() |
Bonita (ボニータ) |
|
|
![]() |
Ela E Carioca (彼女はカリオカ) |
スポンサーリンク
ジョビンの名曲「オ・グランジ・アモール」の投稿記事
ジョビンの名曲「コルコバード」投稿記事
ジョアンの名曲「ジェット機のサンバ」投稿記事
ジョビンの名曲 「イパネマの娘」投稿記事
ジョビンの名曲「あなたを愛してしまう」投稿記事
ジョビンの名曲「ルイーザ」の投稿記事
ページトップ ホームページ ギタリスト特集 女性ボーカル特集
